アリス・ファーム へようこそ! 北海道 赤井川村 から ブルーベリー ジャム と 北の暮らし をお届けします。


ようこそアリス・ファームへ!

アリス・ファームのご案内

Adress 〒046-0511 北海道余市郡赤井川村日の出
Tel 0135-34-7000 / Fax 0135-34-7007 / Mail info@arisfarm.com

宇土巻子の園芸日記   藤門弘のフォトダイアリー   藤門弘のグランパ樹木記   建築案内 
ご挨拶

 アリス・ファームは1974年に岐阜県、飛騨地方で誕生しました。10年後に北海道に移転して、以来40年以上現在の場所で活動をしてます。
 ファームという言葉は「ものを育てる場所」という意味ですが、私たちはこれまで様々なもの作りをしてきました。そして、現在はベリー類の栽培とその加工品製造が仕事の中心になっています。
 アリス・ファームの所在地は北海道の中央部、小樽市や余市町に隣接する赤井川村という場所です。人口1200人という小さな村で、「日本で最も美しい村」に選ばれています。
ベリー園やカフェなど、お客様を迎えるべく整備をしました。どうかいらしてください!
アリスイメージ


主宰者

アリス・ファームは宇土巻子、藤門弘を中心に運営されています
宇土巻子 藤門弘
宇土 巻子
ウド マキコ
1950年東京生まれ、東京育ち
東京外語大イタリア語科卒
趣味:園芸・料理・博物誌的散歩他

> 宇土巻子の園芸日記 もご覧ください。
藤門 弘
フジカド ヒロシ
1946年上海生まれ、横浜・東京に育つ
立教大学卒・早稲田大学中退
趣味:野鳥観察・大工・バグパイプ他多数

> 藤門弘のフォトダイアリー もご覧ください。


アリス・ファームの四季

アリス・ファームの春1 文字_春
 長い冬が終わると北国の遅い春がやってきます。野山の花々が一斉に開花し、山の木は新芽をふきます。温室でベリーの苗を育てる頃、庭の木々にも花が咲きます。
 春は一年で一番嬉しい季節ですが、一番忙しい季節でもあります。

アリス・ファームの春2 アリス・ファームの春3 アリス・ファームの春4
文字_夏
 春の農作業がひと段落する頃、野山の緑はどんどん深くなっていきます。そして北国の爽やかな夏が始まります。いよいよベリーの収穫の季節です。カシスやハスカップに次いで、ブルーベリーの収穫作業に追われます。
アリス・ファームの夏1

アリス・ファームの夏2 アリス・ファームの夏3 アリス・ファームの夏4
アリス・ファームの秋1 文字_秋
 秋は紅葉が見事な季節です。庭の木もブルーベリーも山々の木々もそれぞれの紅葉を見せてくれます。朝早くには霧が立ちこめて、時に雲海が出現します。冬の準備に大忙しです。

アリス・ファームの秋2 アリス・ファームの秋3 アリス・ファームの秋4
文字_冬
 少しおおげさに言うと、北海道は一年の半分が冬です。深い雪に埋もれ、除雪作業が日課になります。しかし、ジャム工場やマフィン工房では夏と同じように毎日作業をします。ベリーなどの灌木は雪が布団の役割をしてくれて、寒さから守られます。
アリス・ファームの冬1

アリス・ファームの冬2 アリス・ファームの冬3 アリス・ファームの冬4
アリス・ファーム小史
1973年


1974年


1981年

1983年


1984年

1985年

1986年


1988年


1992年

1996年

1997年

2001年

2004年

2015年

2016年

2017年

2024年
藤門弘、立教大学ヒマラヤ遠征隊に参加。宇土巻子、東京外語大のグループでインド旅行。ニューデリーで合流し、陸路シルクロード、ヨーロッパを旅行。

帰国後、岐阜県清見村有巣に生活の拠点を作る。
地名をもとに「アリス・ファーム」と名付け、農業、木工、染織などを始める。

最初の著書『カントリーライフのすすめ』を上梓。

設立10年で北海道に移転。「ノアの方舟」的大移動をする。
仁木町、西武百貨店と「三者協定」を締結し、注目を集める。

仁木町冷水峠に本部を建設。

藤門弘、西武百貨店のアウトドアブランド「アーサーズ・ビーイング」を主宰する。

観光施設「羊ヶ丘牧場」を開設する。来場者が年間20万人を越える。
藤門弘、第5回「ベスト・ファーザー賞」受賞。

ニュージーランドの牧場と提携して「世界の羊ショー」を開設する。
羊、馬、牛などの動物およびスタッフ多数、大団体となる。

セゾン美術館「シェーカー展」を企画する。関連講演会、出版など。

観光牧場を含む仁木町側の施設全体を売却する。

同一敷地内の赤井川村側にある農場に新しい本部を建設する。

ブルーベリー園の「つみとり園」をオープンする。

ホテル・ドロームを買収、2005年2月より営業を再開する。

藤門弘、長期間務めた赤井川村村議会議員、赤井川村観光協会会長、その他の公職から引退

ホテル・ドロームを売却する。

本部敷地内に「ベリーの丘」を開設する。

6月 創立50周年を迎え祝賀会を開催する。
アリス・ファームの書籍一覧
書名 著者・訳者 出版社 初版
カントリーライフのすすめ 藤門 弘・宇土 巻子 現代評論社 1981
ハンドメイド・ハウス 藤門 弘 山と渓谷社 1983
カントリー・ファニチャー 藤門 弘 山と渓谷社 1983
カントリー・キッチン 宇土 巻子 山と渓谷社 1983
ファブリック・ワーク 宇土 巻子 山と渓谷社 1983
完全版・自給自足の本 藤門 弘・宇土 巻子訳 文化出版局 1983
ワイルドライフ・スケッチブック 藤門 弘訳 山と渓谷社 1984
ヒツジのおくりもの 宇土 巻子 福音館 1986
カントリーライフ賛歌 藤門 弘・宇土 巻子 講談社 1986
アンクルアーサー野を駆ける 藤門 弘 クロスロード出版 1987
北の大地に暮らす 藤門 弘・宇土 巻子 山と渓谷社 1987
アリス!牧場の父親日記 藤門 弘 平凡社 1988
牧場物語・土の唄、風の夢 藤門 弘 小学館(新潮文庫) 1989
有巣の風物語 藤門 弘 小学館 1989
シェーカー/生活と仕事のデザイン 藤門 弘訳 平凡社 1992
シェーカーへの旅 藤門 弘 住まいの図書館 1992
北の大地に牧場を作る 藤門 弘 あすなろ出版 1992
川を考える(対談集) 藤門 弘 岩波書店 1992
ハーブ・レシピ 宇土 巻子 文化出版局 1993
フルーツ・レシピ 宇土 巻子 文化出版局 1993
羊飼いの偏愛道具論 藤門 弘 平凡社 1993
卵とミルクのレシピ 宇土 巻子 文化出版局 1993
羊飼いのセーター 藤門 弘・宇土 巻子 日本ヴォーグ社 1993
野菜レシピ 宇土 巻子 文化出版局 1994
牧場物語/北の行進曲 藤門 弘 マガジンハウス 1994
シェーカークッキング 宇土 巻子 柴田書店 1994
田園の食卓 宇土 巻子 山と渓谷社 1995
シェーカー家具 藤門 弘訳 理工学社 1996
牧場物語 藤門 弘 地球丸 1996
ハーブ12ヶ月 宇土 巻子 平凡社 1997
ポチの結論・藤門 弘の新愛犬講座 藤門 弘 小学館 1997
心ふるわせ種まきて 宇土 巻子 平凡社 1998
アウトドア・ガーデニング 藤門 弘監訳 フェリシモ 1999
闘う園芸 宇土 巻子 平凡社 1999
宇土 巻子のハーブクッキング 宇土 巻子 講談社 2000
世界の川を旅する (藤門 弘写真) 世界文化社 2001
農的生活12ヶ月 宇土 巻子 世界文化社 2001
緑色生活 宇土 巻子 北海道新聞社 2002
キッチンガーデン熱 宇土 巻子 文化出版局 2002
ブルーベリー読本 藤門  弘 平凡社 2007
COPYRIGHT 2018 ARISFARM All Rights Reserved.